2016年3月23日水曜日

小学校高学年になると英語の優先順位が下がる

当然のようだけれども、実際になってみないとわからないのが、小学生の「忙しい」生活。

英語をやる時間がない、と感じるようになる高学年のお子さんの親御さんが多いようだが、我が家でも実感している。

まず、学校の勉強。

低学年の頃と違って、上を目指しているときりがなくなってくる。

どの科目も常に上位1%!というお子さんもいるのだが、もちろんほとんどすべての子どもはそうではない。

さらに、小学校の教科書で扱う範囲だけであればともかく、中学受験を考えると、カバーしなくてはいけない範囲が膨大になる。

子どもの勉強時間は限られているから、その時間をどの科目に使うかが悩ましい。国語や算数に比べると、英語の優先順位は下がってしまう。

さらに、運動や芸術、その他習い事に力を入れている家庭も多い。



幼児期から絵本・映像で楽しみながら英語に触れている場合、勉強とは別の枠で英語に接することができる。これは大きい。

我が家の場合も、この1年間、家庭で英語を「勉強」したのはほんの少し。ただ、読書とビデオで英語を使っているので、それなりに伸ばしてくることができた。

ただ、日本語の読書に関してはもう少しがんばることができたのでは、と反省している。

我が家では、1年後、日本に帰ってきてからが正念場だ。

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

0 件のコメント: