2014年5月31日土曜日

5月の家庭学習まとめ

5月も今までと同様、朝15分でドラゼミ+英語のリーディング、夜15分で英語のライティング&文法、算数というスケジュールを続けた。

よく考えたら2年生だしもう少し勉強をしてもいいのかな?でも、これ以外に学校の宿題をやっているので、決して少ない方ではないだろう。

***

朝の勉強:15分ぐらい
 国語:Z会グレードアップ問題集小学1年国語読解(終了)早ね早おき朝5分ドリル小2文章読解(New!)
 算数:どんぐりの文章題・小1 (終了) Z会グレードアップ問題集 小学2年算数 計算・図形(New!)
 英語:24 Nonfiction Passages for Test Practice Grades 2-3 (終了) Hi-Lo Passages to Build Comprehension G3-4 (New!)

国語・算数は毎月30日のうち、20日ほどドラゼミをやり、残りは問題集をやっている。

国語の問題集は一年生のときに使っていたものと同じシリーズのこれを始めた。すごく短くて5分もかからずに終わる。読解力をつけるというよりは、毎朝勉強する習慣と、それから少しでも多くの文章に触れるといった感じだ。

早ね早おき朝5分ドリル小2文章読解早ね早おき朝5分ドリル小2文章読解


算数の方はやはり我が家で定番のこちら。さすがに2年生になると、そのままどんどん先に進めるのは難しいかな、と思うが、とりあえずはできそうなところだけやらせてしまおう。

Z会グレードアップ問題集 小学2年 算数 計算・図形―かっこいい小学生になろうZ会グレードアップ問題集 小学2年 算数 計算・図形―かっこいい小学生になろう


国語も算数も、ドラゼミをやらない日だけやるので、あまりガンガン進まない。

一方、英語のリーディングは少しずつとはいえ毎日やるので、進んでいく。次は以前ダウンロード販売で購入したこちら。

Hi-lo Passages To Build Comprehension: Grades 3-4Hi-lo Passages To Build Comprehension: Grades 3-4


3,4年生向けと書いてあるが、むしろこの前までやっていたワークよりも易しいぐらい。それぞれの学年でも難しいもの、易しいものがある感じだ。

だいたいどの問題集も最初の方が簡単で後になるほど難しくなるので、まだ始めたばかりだというせいもある。ちゃんと最後までできるだろうか。

***

夜の勉強:15分ぐらい
 Writing: Success with Writing G3 (終了)、BrainQuest G3 (宿題)
 Language Arts: [Flash Kids] Complete Curriculum G2 (継続)
 Math: BrainQuest G3 [算数パート]

Success with Writingを終わらせた、と言っても、要は空欄を埋めただけ。とにかくお題が与えられて何か書く、という練習ができれば良いと思っているので、あまりこだわらずに適当にやらせている。

算数の方は、たし算の筆算がたくさんでるところは飛ばし、かけ算はまだできないので飛ばし、という感じでやはり適当に進めている。

学校で現在学んでいる計算などは練習する必要がないし、かといってどんどん先の勉強ができるかというとできない、というなかなかに微妙なレベル。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!ランキングのクリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

0 件のコメント: