2012年9月19日水曜日

オンライン英会話「ほうかごEnglish」2週目

先週の土曜日は、「ほうかごEnglish」さんのモニター受講、2回目もあった。

代表の奥村さんに前回のレッスン内容をモニターしていただいたうえで、校長先生と一緒にレッスンプランを考えてくださった、とのこと。

担当はTaylor先生。担任制なので、まあ当然だが、同じ時間に同じ先生に学べるのは非常に重要だと思う。テーマは"Our Planet"、ちょっとした雑談の後、さくっとメインテーマに入ってくれるのが嬉しい。

まず最初に出してもらったのは、こちら。スクリーン共有とかではなく、先生の持っている本をそのままカメラに移すというやり方だが、まあ十分。

First Encyclopedia of Our World (Usborne First Encyclopaedias)First Encyclopedia of Our World (Usborne First Encyclopaedias)


シリーズの他の図鑑と同様、新品の在庫なしで、中古もプレミア気味。かろうじて「可」の状態のものが300円ほどなので、買ってしまおうか悩む。

まずは、太陽系とその他の惑星、というテーマで先生が質問し、なおが答えるスタイルで始まったのだが、なおのことなので、聞かれてないことまで答える答える。

まず、我々が住んでいる惑星は、と聞かれ、"Earth"、この燃える大きなものは、という質問に"Sun"、ぐらいまでは良かったが、その後、惑星の数は、と聞かれて"Nine, eight...."と答えて、惑星の名前を連呼し、あとは自分の知っているトリビアをぶつぶつつぶやいていた。

ちなみに、惑星の数は、と聞かれたら正しい数は8。冥王星があったころは9だったのだが、今は8と答えるのが正しいだろう。

太陽系の次は世界地図で、まずは地球の真ん中を通る線を知っているか、という質問。答えは赤道("Equator")だが、なおは答えられず。以前、地図を見ながら質問されたので教えたことがあったが、思い出せなかったらしい。

その後、北半球と南半球の違い、日本では夏でもNZでは冬、といった話をしたところで時間が来た。最後、ちょっとチャンツもやってもらえた。

ネイティブであることに加えて、幼稚園児・小学生の知識レベルもわかってくれているので、十分に好奇心を刺激する内容だ。かといって、大人なみの知識や常識を求められることがなく、非常に安心してレッスンを受けることができるのがうれしい。

レッスン後は、また代表の奥村さんと相談タイム。途中、なおが発音間違いをした際に、先生に直されてそうとうしょげていたので(先生はすごく優しい感じなのだが、すご~く打たれ弱い)、できればレッスン後に私に指摘してほしいことを伝えたり、とかゆいところに手の届くレッスンはすごい。

さらに、お願いして宿題も出してもらった。できれば、一週間、ちょっとずつ取り組みがあれば、と思ったためだ。一人一人の生徒にカスタムに宿題を出す、というのはそうとう面倒かつ手間のかかることだと思うが、引き受けていただいて感謝。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

6 件のコメント:

kidspearl さんのコメント...

この記事を読んで、

惑星の数って9つじゃないんですか!?冥王星ってなくなっちゃったの!?
え?赤道ってRed lineと勝手に呼んで、娘にも教えていたのに、違ったの!?

という、衝撃がありました(_ _;

なおぱぱさんの記事、勉強になります・・・(私が)

ものぐさハハ さんのコメント...

うええっ!今時の幼稚園児は、惑星の名前や数、赤道とかも知ってるんですね!も、もう少し勉強ぽいこと始めなくては。。

Cassis さんのコメント...

なんだかとってもきめ細かい対応にみえます~。
いいですねえ。。
幼児の知識レベルを知ってくれているのはすごくいい!と思った反面・・・
いやいや、なおくん、スゴすぎでしょ(笑)
普通の幼児は、惑星の名前をどんどん言えないし、いわんやトリビアをや。

赤道の単語、初見です(;^^A
いやあ~、そのレッスン内容、そのままワタシが受けても大丈夫なんですけれど(笑)

なおぱぱ さんのコメント...

>kidspearlさん

冥王星がなくなった、ってのは変ですね。惑星扱いではなくなったんです。今は準惑星だそうです。

親子英語を続けて3年ちょっと、私自身もたくさん学んできました。自分の英語力も地道に工場しますよね。

>ものぐさハハさん

いや、勉強というよりは、マジックスクールバス見まくって(太陽系の話は10回以上見ました)、Mighty Robot読んで(これも惑星)、Tag絵本で遊んで、とそれだけです。

あと、このあたりはなおが好きなことを事前にお伝えしてあって、それでテーマにしてくれてます。

幼稚園児のうちは、こんな感じでよいと思います。

>Cassisさん

日本語でしっかり要望を伝えることができるのは、すごい長所だと思います。

なおの知識は電車好きの子が電車の名前覚えるようなもので、別に将来役には立ちませんけどね(笑)

masyaまま さんのコメント...

webにしてはお値段がちょい気になる所ですが、内容を拝見して納得ですね(笑)

うちは、まだじっとお座りできるレベルではないのでレッスンは年長夏休み~小学生くらいをめどに本格的に始めたいと考えてます。

この前のWEBレッスンでは、糊を使ったのですが、モニターに糊を塗りだして、挙句に、水を机にぶちまけて、あやうくPC水没の危機。先生と子供は大爆笑で喜んでましたが(私の絶叫と慌てぶりがツボだったみたいです)全くレッスンになってない気が。

でも、こちらのお教室気になる!!
やんちゃ坊やでも受け入れ可能かしら?
体験だけでも受けて見ようかな(笑)

なおぱぱ さんのコメント...

>masyaままさん

講師の質が高いし(ネイティブで経験豊か)、担任制なので、このお値段はしかたないかなと思います。

オンラインレッスンは、男の子の場合、小学生ぐらいで初めても良いのかな、と私も思います。ほんと、気が揉めますよね。

モニターに糊を塗られると困りますね~(笑)