2012年3月25日日曜日

東京最終日

前日、英語で遊ぼう会 in Tokyoのみなさんに精一杯遊んでいただいた感動も冷めぬまま、最終日はお台場にある「日本科学未来館」に寄って帰ってきた。

昨日書いたとおり、今、NHKの科学番組「大科学実験」の展示が行われており、これが目当て。実は、この日本科学未来館というのは私はまったく知らなかったのだが、かなりの規模(そして予算)の国立の博物館だった。

大科学実験は「試行錯誤(しこうさくご)を繰り返しながら、大規模な実験を成功させ、自然界の法則を検証・解明していく姿を通して、小学生から大人までの幅広い世代に科学の楽しさと奥深さを伝えます。」というコンセプトの番組で、1本10分程度。あるとき、番組の存在に気がついてからは、なるべく放映されたものはすべて録画して、なおに見せてきた。

なおもそうとう気に入っており、"Discover Science"のミュージアムに行くのだ、と伝えておいたら、ずっと楽しみにしていた。

"Discover Science"というのは、この前買ったDVDブックに入っていた英語版のタイトルだ。

大科学実験DVD-Book リンゴは動きたくない!?大科学実験DVD-Book リンゴは動きたくない!?



大科学実験DVD-Book 空飛ぶクジラ大科学実験DVD-Book 空飛ぶクジラ



以前買ったのは「空飛ぶクジラ」で、予約していた「リンゴは動きたくない!?」がちょうど、旅行中に発送されて今手元にある。

10分番組が3本で1,500円と考えると、特に輸入DVDに慣れた身には高く感じるが、他では手に入らない映像だし、冊子の方も今は無理でも数年後には、なおが楽しめるだろうし、売り切れたら再版されない。NHKのオンデマンドでも英語版はでないだろう。とか色々考えて即購入。

ちょっとややこしいが、以前にも5冊ほどDVDブックが出ているものの、そちらは英語版エピソードは含まれていないので注意。英語版が入っているのは上の2冊だけ。



肝心の大科学実験の展示は、期待通り。実体験できたのは、水を入れたコップを逆さまにしてぶら下がる実験と、声でコップを割る実験(さすがに実際には割れないが)。



後は実物の空飛ぶクジラ(の試作版?)や、輪ゴムで回すヘリコプターなどを見たり。





その後、常設展示の方へ行き、超電導のショーを見たり、ASIMOのデモを見たり。夜遅くなる前に新幹線で大阪に戻らなくてはならないので、とてもすべては見て回れず。なおには、また来ると約束する羽目になった。

***

旅行のときはたいていそうなのだが、この日も電車の中でiPadを使って動画などを見せているので英語への接触は十分。新幹線の中では2時間ほど爆睡し、ビデオが見られなかったと言って怒っていたが(^^;

道中では、Geronimo Stiltonの読み聞かせも少し進めた。残り2章ほど、だが、やはりまだなおには早すぎた。なかなか最後まで注意を持続させることができない。

寝る前にはSongbirdsのステージ6からこちら。

Oxford Reading Tree: Stage 6: Songbirds: Where Were You, Bert?Oxford Reading Tree: Stage 6: Songbirds: Where Were You, Bert?



これもなおは大喜びで、2度続けて読み聞かせ。ここで学ぶフォニックスのルールは"ur"で、これもマスターしているのを確認した。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2 件のコメント:

sasa さんのコメント...

なおぱぱさん
こんにちは。
やっぱり行ってこられたんですね
うらやましいです!
うちも夫の東京出張時に兄だけ連れて行って東京駅で祖父母がピックアップするみたいなことは何回かやっていますよ。
普段は母にべったりの兄ですが東京はいろんな電車に乗れるってことで夫とでもうれしそうに出かけていきます
展示が終わるまでに出張作って連れて行ってもらいたいなと思いました!

なおぱぱ さんのコメント...

>sasaさん

大科学実験のファンならきっととても楽しめると思います。

未来館も同時に見て回ることになると思いますが、イベント類は予約が必要なことがあるので、早めに確認されると良いと思います。

シアターの予約はあっという間に埋まってしまうようです。