2009年11月9日月曜日

Hello!オズワルドが大人気

うちでは、日本語のビデオを見せていないというのもあってまだ「日本語でみたい!」と言われたことはない(まあ、言われても「無理」と子どもだましの嘘でしのぐ予定)。

でも、なるべく常に新しい刺激を提供して、楽しく英語のビデオが見られるように、と「Hello!オズワルド」を借りてみた。いろいろな方がおすすめビデオとして紹介しているものだ。

「Hello!オズワルド」Vol.1 [DVD]「Hello!オズワルド」Vol.1 [DVD]



すると、ものすごい気に入りよう。話が分かりやすいし、特徴のあるキャラクターたちがでてくるせいだろうか。最近では珍しく、同じ話を何度も見たがる。

子ども向けアニメには珍しく、登場人物たちは子どもではない(まあ、タコの年齢とか考えても仕方ないかもしれないけど)。お昼はカフェで食べたり、公園でのんびりしたり、アメリカの大都市で生活している。子ども向けの番組だから、難しい表現や単語は出てこないけれど、いかにも子ども、といった言葉遣いではないのも、ちょっと目先が変わってうれしい。

絵も音楽も落ち着いていてセンスもよく、大人もゆったり見られるアニメだ。

うちでは相変わらずビデオはチケット制になっていて、だいたい1は午前、2と3は午後、4は寝る前の歯磨き時ということになっている。チケット一つで2,30分のビデオを見ることになっているのだが、オズワルドは15分弱。これは短いので、「チケット一つで2本見て良いよ」と言ったら、「あらがと!あらがと!」と飛びついて頬ずりせんばかりの喜びよう。お得な感じがうれしいのだろうか。

しばらくすると飽きがくると思うけれど、TSUTAYAのレンタルDVDで楽しめる英語DVDというのは、とても助かる。

本当は、ケーブルテレビでも契約すべきなんだろうけど、うちの地域では最低料金でも一括で4000円強の契約しかない。契約したら録画しまくって、しばらくしたら契約解除、ってのも考えてみるかなあ。もう少ししたら、英語で動物番組なども見せてやりたい。

↓ブログ更新と親子英語のやる気のもと!クリックお願いします。
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2 件のコメント:

ましゅーママ さんのコメント...

オズワルドではよく、"Oh, my gosh!"と言いますよね。

去年、幼稚園入園前だったか、お友達の娘さんが、先生に名前を聞かれて、口癖になっている"Oh, my gosh!"と言ってしまって恥ずかしかったという話を思い出しました^_^;

なおぱぱ さんのコメント...

言葉遣いがちょっと紳士的というか、大人びているので、そのあたりがほかの子どもアニメと違っていてうれしいですよね。

しかし、その娘さん、そんな表現が飛び出るということはそうとうはまっていたんですね。アマゾンのレビューでも、これを見て英単語をしゃべるように、みたいな体験談が書いてありますね。